お知らせ

たこ焼きの歴史について紹介!

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

たこ焼き居酒屋さすけは、美味しいたこ焼きとお酒が楽しめるお店です。

今回はたこ焼きの歴史についてお話ししたいと思います。興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

 

皆さんはたこ焼きの歴史を知っているでしょうか?たこ焼きは、大阪府西成区の「会津屋」の創業者である遠藤留吉が考案したとされています。歴史は古く、1935年ごろにに生まれた大阪を代表する郷土料理です。

創業当時の「たこ焼き」は生地が醤油味で、ソースをかけて食べるものではなかったそうです。ソースをかける様になったのは戦後にとんかつソースや中濃ソースが登場してからで昭和30年代ごろといわれています。

 

「たこ焼き」を発明したのは「会津屋」ですが、昔からあった「ちょぼ焼き」や「明石焼」を参考にして生まれたと言われています。

「会津屋」では「明石焼」を参考にして、具にタコと鶏卵を入れることになりました。こうして現在の「たこ焼き」が誕生しました。

 

京阪電車の京橋駅、片町口から徒歩2分の「たこ焼き居酒屋 さすけ」では、30人程度のご宴会にもご利用いただけます。
早い!安い!うまい!でご満足いただけるメニューを取り揃えております。

女子会などの宴会や貸し切りも対応していますので、皆様のお越しをお待ちしております!

お問い合わせはこちらから